マトリックス突破編
コミュニケーション
- Xで アンチ ヴィーガン やりとりを している ときに こっち寄りの 人が そういう アンチと 戦うような ことは やめてください とかね 波動が どうの また 言ってくる 人がいて その人は 別に そこまで 悪い人じゃ ない だけれども いやいや っていうので ホントね ムカつく やりとりは したく ない ですけれども 必要 なんですよね それが それが あると 要するに その人たちを 説得する イメージで 言論が できる それで それを 言葉に していくと その 言葉の 概念 っていうのが やっぱり 広がっていく ことなんすよ それを 何でも かんでも 世界を 良くしたい 思ってる ような 善良な 人たちがね 心を 穏やかに 波動を 整えて みたいな やつで 誰とも 何にも 争いません っていうのだと 社会的な 損失 なんですよ 言っちゃ なんですけどね それは ある程度 アンチとか 悪意ある 人たち あるいは 別の 意見を 持っている 人たちとは 罵り合いに なるかも しんない すけども 関係を 持つ っていうのは コミュニケーションを 取るってこと なんすよね それは 非常に 大切で その 経験が あるからこそ どういう 調子の 言論が あり得るかな っていう ことに なるわけです
Translate »