エンタメ

サイクル

サイクル

Duration
02:46
Release
2025/07/31
Original Release
2025/07/27
Original URL
https://live.nicovideo.jp/watch/lv348334257
時間が 進むのが 子どもの 頃に 比べて あまりにも 早く なってるよね それは スピリチュアル 的な 見方とかね 周波数が 変わった とか いろいろ 見方が あるな っていうことで 論じて いたりも した わけです けれども 要するに ですね ネットの 普及に よって いろいろ 変わりました っていうのが やっぱり ある ですよね その 時間の 流れ っていう ところで 考えて 気が ついた です けれども メイン ストリームの 文化が あった 頃 っていうのは 何か ちゅうと 1週間 単位で 世界が 進むのを 待ってた ですよね つまり 何を 待ってたか っていうと 今週の ひょうきん族が 終わったら 来週の ひょうきん族を 待ってた ですよ 今週の 東京 ラブストーリーが 終わったら 来週の 東京 ラブストーリーを 待ってた ですよね スラムダンク とか ドラゴンボール とか キャプテン 翼 とかも 今週の 話が 終わってから 来週の やつを 待ってた ですよ その サイクルで ある種 生きてた わけですよ 我々の 意識の 成長とか 知識 増える っていうのが 何かその ゆっくり していた わけです で 今は どうなったか っていうと まず 好きな 時に 好きな 情報を 好きな タイミングで 見れる っていうのは あるわけじゃ ないすか ネットフリックス とかね そういうので 見る っていうふうに なると フレンズ 見てえな みたいに なっても 36時間 連続で 見ても いいわけじゃ ないすか 一気に ぐわっとね で その コンテンツの 内容を 知るという プロセスを 好きなように できる っていうね それって 新しい 知識とか 情報を 待っていた っていう 状況と 比較すると 情報量が 結果的に 全く 違うことに なるんですよね とんでもない スピードで 自分の 情報も アップデート されますし 自分の 中の 情報の サイクルも 速く なってる ですけども 外側の 情報の サイクルも 多分 めちゃくちゃ 速くなって ですよね めちゃくちゃ 速くなって いる っていうことは そら そうだ ってこと なんすよ そら 年取る ごとに 時間 進むのが 速く なってるよね っていうのは まさに 気のせいでも 幻でも なくね めっちゃ 速く なってんすよ 全てが
Translate »