洗脳教育

デファクトスタンダード

デファクトスタンダード

Duration
03:12
Release
2022/09/22
Original Release
2021/09/16
Original URL
https://www.youtube.com/live/MrhtXViRkIk
皆さん、それぞれ 年齢があると思うんですけれども 30年生きてきました 40年生きてきました 50年60年70年生きてきた っていうような 色んな方いらっしゃると思うんですけれども よっぽどの方でない限りは だいたい年齢分ぐらい 陰謀の中で生きてきた わけじゃないすか 全部ウソの教育を 教えられてきて ダーウィニズムとか 優生学とか 資本主義とか 共産主義とか あるいは二国間の対立 あるいは 複数の国の間での 対立っていうもの 全てで 人間同士が争うっていうことを 煽られ続けて きて 教科書とか 本とかを通じて 一生懸命覚えて で更に 競争原理の中で 教育システム 社会のシステムの中で 他人よりも 優劣を争って 上に行って っていうようなそういう価値観の まさに ゲームを プレー させられ 続けて きた っていうところで どっぷり浸かっていたのが この人生の 99% の中の 経験で来ていたわけと で、そこで いろいろ 葛藤が あるわけじゃないすか どうして 私は 学校でうまくいかないのかなとか 何で 仕事うまくいかないのかな ほんと何のために生きてるんだろうみたいな いろんな葛藤が 生まれてくると それは これまでの考え方では 君一人の個人として みんなが 適用している社会の中で 適応 できていないから もっと頑張ってねみたいな ノリだったわけですけれども そうじゃなくて 無理やり それで 奴隷化させられていたんだ っていうことがわかってきたと そういう権威とか システムとか こうしなければいけないっていうことが 正しいことじゃなかった っていうのが 全般的に 分かってきましたと もう コロナの時点で それは 理論的には 気が付くわけですよね 今度、でも 日常生活でやっぱ 身の回りでは コロナは怖いとか マスクしろとか まあそういう話で 満ち満ちてると 相変わらずテレビでは ロシアのプーチンが 北方領土について どうのこうのとか 小池百合子とか そういうやつでまた 煽ってるわけですよね で そういうのがある中で 全部それウソなんだ っていうのが何か 分かってきているんですけれども その ウソの世界の方が たぶん感触としては まだまだ現実感があるんすね っていうのは それが デファクトスタンダードとして この 世界 社会が 成り立っていて そういった 考えが まだまだ 大手を振って 歩いていて スタンダードとして 事実として 機能している ものと ってことですよね
Translate »