奴隷社会
ニューヨーク
- 7割 ぐらいの 人は テレビ とか 政府とか 行政 とかが 言うこと まともに 聞く 価値が ないんじゃ ないか っていうことに 気がつき 始めてる それの わかりやすい 現象 っていうのが 芸人たちの 失言に 対する 迅速な 反応 ですよね 千原せいじの お前 いじめられっ子 やろう っていうのが 大炎上 して 取り返しの つかないことに なり その後 チョコレート プラネットの 松尾 っていう 人が 素人は SNSで 発言 すんなと 言いましたと それで 大炎上して 多分 あれももう 取り返し つかないことに なってる 気が すんですよね 謝罪 やりましたけど 謝罪も 本当 繕うだけで ロクでもない 謝罪を している っていう ことに ついても ツッコミが 激しくて 認識が すぐに 広がると その後 ニューヨークの 屋敷 っていう人か が チョコレート プラネット かばう 形で SNSで 文句を 言っている 人たち っていうのは 多分 工場で ネジを 製造している 工員 みたいな お客さん 喜んでるとか そういう 反応が ない ストレスが 溜まっている 人たち ばっかりで 自分たち みたいな 芸能人で お客さん からのね 反応が すぐ感じる 人間 っていうのは そういう SNS上 での 中傷とかで ストレス 発散する なんてことは ない みたいな 恐ろしいことを 言って それも 大炎上が 始まりつつ あるわけ ですよね 加えて 吉本芸人 だけでは なくて インフルエンサーの トップ級の ヒカルも 結婚 したけど 浮気 し放題 っていう ことを 主張 したことに よって 一気に 20万人の 登録者数が 減って へこんでる みたいな 感じて 要するに あらゆる ところから 権威が 剥げ落ちて きている っていう 感じに 見える ですよ
Translate »