マトリックス突破編
ビジネスマン
- 稼ぎすぎてる 人って どうなの ちゅうのは 常に思いますね まあ こっち界隈 っていうか なに 本当の生き方は どうだっていう話を している 人たちの 界隈の中で 死ぬほど お金を 稼げぐとかね MAXまで 働いて ずっとやってるとかね そういうのは ちょっと そもそも たぶん違うと だからま ビジネスマン って言う風に考えたら それはそれで いんだけれども ビジネス だけじゃない っていうところ に 期待をしているので あれば それは 期待するべきではない っていう まそういう 見立て ですね なぜなら 実際問題 それは この世界では ほとんど 行われて いないん ですけれども エゴにしたがって 金を めちゃくちゃ 稼ぐっていうのが 生き方として 間違ってるんですよね それを いまだに 続けてる人 っていうのは 少なくとも 金のために 仕事をしている ってことになる そうすると 別に 良い世界を つくりたいとか 思ってない ってことになります 良い世界を つくりたいと 思っているんだったら メンバーシップとかね あるいは 有料で 一部の人だけしか 聞けない ってこと っていうのは まあ 要は 自分の 言論で 世界を 変えよう っていう 意識は なくて 自分の 言論で お金を稼ごうっていう 意識だから そう それで 稼いでいる 金額っていうのが 億単位とかに なったらさ じゃあその 億単位 年間 たぶん 1000万とか 1500万ぐらいあれば 余裕で 暮らせていて 多分それくらいしか 使ってないんだと 思うんですけども まあ 税金を その 払ったとして まあ 3000万とか 4000万とかね それ 何の どうしてんの ちゅう話で それはただ 自分のところで 死んでるだけ なんじゃないのか それを使って やれることが あるんじゃないの そのための アセンションであり そのための 時代が変わるであり 愛って話じゃないの ってところ それが ないのであれば じゃあ 一体 そんな めちゃくちゃ 金を稼いでいる 人たちっていうのは 何のために お金を集めている お金のためにでしょ お金のために 仕事してるでしょ だから 違うでしょ っていう そういう話です
Translate »