歴史捏造
マジな遺跡がマジに
- 奈良の 大仏とか 鎌倉の 大仏は どうやって 造ったのでしょうか 正直 あの辺の 建設物に ついては 前文明の マジなものだと 思うんですよね マジな遺跡が マジに 残っているんだと 思うんですよ デカすぎますし 古そうですし 多分 で それを 造った時期 っていうのが 恐らく あって で 何か 奈良の 大仏に ついては 設計図が 残ってます っていう 話があったんで ネットで 調べたら まあ ある種の 変な デッサン図 みたいな ものが 設計図 と言われて ネット上でも 公開 されている ですよね で そういう 怪しいもの っていうのが やっぱり 歴史 捏造の むしろ 証拠だと 思うんですよ そんな お絵描き レベルの 図面で 大仏 造られるわけ ねえじゃん っていう話でですね そういう お絵描き レベルのもの っていうのは アメリカの リンカーン 記念堂とか それも 何か 写真を 加工して 図面に したような 代物で 図面とは 呼べないんですよね 何かそんな感じで 後付けで 変なスケッチ が 後から 出てきて これがその 図面です っていうふうに 言われてるんですが そういう 本当の 過去の 遺跡 エルミタージュとか そういうのは 図面自体が 存在しないか そういう へっぽこ 公式歴史 学者 どもが 適当に描いた スケッチが あるだけなんすよね 大仏も 同様ですよね
Translate »