人造人間
人間の本来の姿
- 人間が 投入された 時に 服工場 靴工場 食料 加工 工場 農業の ノウハウ そういった ものを 使っての 食事の 作り方 レシピ 食文化 こういった ものが ある種 セットでね インストール されてから でないと 人間の 文明 っていうのが スタート できてない ですよね そうすると ですね こっち 界隈でも よくある 話です けれども 山に 帰るべし みたいな 見方が あるじゃ ないですか 山村に 帰って 自給自足だ っていうね それが 人間の 本来の 姿に 戻るんだ っていう 意識で 縄文が あった みたいなね キチガイじみた 人たちが やってます けれども ないんで 縄文はね そもそも 要するに 工業 製品 ありきで 人間の 歴史が 始まって いる っていうのが 多分 真実で そう考えると そもそも 帰る 山なんか 人間には ない ですよね つまり 人間 っていうのは 服とか 靴とか 食器とかね スプーン とか フォークとか 箸ですよ ああいう ものを 作る 工場と 一緒に 人間 っていう ものの 生産が 始まりました っていうのが 本来の 姿の はずなんすよ
Translate »