歴史捏造
北斎
- 北斎 て 1760年 生まれ ちょうど 1800年 代 たぶん 90歳 代 とかまで 活動 してた っていう 体 なんですけど で すべてが 描いて ある ですよね 絵に 一般の 人も ことも 描いて あるし 日常 生活 その 当時の 人間の が 描いてある 生き物も すごい 描いて ますよね 見えない 地獄とか 河童 みたいなとか 何もかも 網羅 している っていうか 一人で そんな網羅 できるのか すごい 不思議な ですけど 仕事量が 半端ない ところ とかが 異常で 何か 本当に 同一 人物 なのかな っていう のが ちょっと 疑問 なのと あと やっぱり 一番 疑問 なのは 西洋 建築が たぶん 描かれて いない その 時点で ものすごい 怪しさを 感じる ですよね 持ってる 道具とか これが 昔の 人が 使ってた 日用品 ですよ みたいなの 紹介 みたいな 例えば 今 見てると その 大工が 木材で 何か 家を 建てる 絵とか 何か 綺麗な 木製の 船に 乗って 川を 渡っている やつとか そういうので ノコギリも あります から じゃあ どうやって 木材を 切る のこぎりを 加工して いたんだ っていう話に つながって きて 描かれて いるのは 結局 その 部分の 疑問を 解いて くれ ない 絵 ばっかりで 木製 だから 昔 できてた でしょ っていう 話 の ゴリ押しの 感じ なんで じゃあ 鉄は っていう話に なって きますんで ということは 捏造 歴史 加担 している 画家 なのかな っていう 気は しますけどね
Translate »