人造人間
彫刻
- 彫刻は やっぱり その当時の 人とか 神様が 固まったもん でしょう っていう 誰も 苦しんで いないから 彫刻を 見る限りはね だから その 昔は 死ぬ っていう 概念が 全然違って であと 彫刻とかも あれがまあ もともと 人とか 神だったものが 石になったのだ っていうふうに 仮定すると ま じいさん ばあさん とかが 彫刻に なってない っていうことは 老化する 前に 生命体として 一番 いい感じの時に サイナラ っていう感じで この 体は もう捨てます って感じで 残していってんだと 思うんすよね たぶん そもそも 存在として どっちでも いい感じの 人達だったと 思うんすよね 3次元でも 5次元でも だから 別に 修行して そうなった とかじゃなくて 3次元での やるべきこと っていうのは こんくらいで いいから じゃあね みたいな感じで きれいな状態で 友達とかと 一緒に あっちの世界でも またよろしくね みたいな感じで ホント気楽な感じで 石化して 残していって 石になった 体 っていうのを まあやっぱり 神様に 作ってもらった きれいな ものだから ダメにしないで きれいなまま 残して 置物とかにして 飾っといてみたいな そういう 公共の意識が 強かったじゃないの 恐らく
Translate »