一日一食

成長期

成長期

Duration
01:50
Release
2023/11/07
Original Release
2023/11/05
Original URL
https://live.nicovideo.jp/watch/lv343307391
子どもに ついては 成長期 だから 糖質的な ものも 与えても いいんじゃない みたいな ま 私 の観点だと やっぱり 別に 糖質は よほど 食べたがらない 限りは 与える必要が なくて インスリン っていうのは タンパク質でも 出てくんですよね 結局 米とか やると インスリン スパイクと 血糖値 スパイクが 起きるんで それが 起きてくると 要するに 鬱とか 不穏な 行動 の原因に なるんですよね ですから お子さん 本人 次第ですよね どこまで その 納得して 糖質じゃない ものを 食べられるか どうか っていうところで できそう だったら 全然 問題なく やった方が 絶対に いいと思います 絶対にね やっぱね 糖質 なんてね その どんなに 制限しても できないよ 摂っちゃうだよ どっちにしても 摂るんですよ 制限しても 制限しても 絶対 入ってくるから そんなもん 制限 したぐらいが ちょうどいい って言うか そう それこそ あの 神経質にさ ニンジンの 糖質が とかね キャベツの 糖質が って言い 出したら 話は 別なんです けれども そういう 話じゃない ですからね 糖質 で あの 血糖値 スパイクが 起きるような 明らかに 体に 悪い 食べ物を やめましょう っていう話 なんで そんなものを やめても 成長期が どうの っていう 議論とは 関係 ないんですよ 全く 関係ない 糖質 なさすぎて 困る みたいな 話ってのは 完全に 暴論 なんでですね そそそそ でも 子ども 次第で どうしても 食いたい みたいな その場合に どう 調整するか っていう話で あって 子どもだから 積極的に お米を 食べさせましょう みたいな 議論は 完全に 間違っていると
Translate »