戦争犯罪

日本研究
菊と刀

日本研究
菊と刀

Duration
02:07
Release
2023/12/04
Original Release
2023/12/03
Original URL
https://www.youtube.com/live/6OBQw5uiOcc
日本 研究 っていうとね アメリカ側 っていうのが ものすごく 詳細に 日本を 分析して よく 知っている っていう そういう認識 あると 思うんです けども 実は 日本 研究が まともに 初めて 行われた っていうのが 菊と刀 っていう 本 あるじゃ ないすか アメリカ 人で アメリカに いながら そう 発行日 1946年 ルース ベネディクト っていう人が いて 戦時中に 調査して その内容を まとめたのが この 菊と刀 っていう 本で それが 初めての 本格的な 日本 研究 なんすよ そんなもの っていうのは 言っちゃ なんです けれども 私 程度の 人間が ロシアの 文化に ついて 本一冊 書いちゃうのと 変わんないんすよ そんなもんね で それ以外 なかった ちゅう話だから それが 何か 変だな っていうのは どういうことか ちゅうと よく言うでしょう GHQが 入ってきて 日本の 3S 政策が 敷かれてね 日本人を ギタギタに する 基礎が できたって で 私はその 菊と 刀に 関する 記述を 読んだときに やっぱ そうじゃん って 別に 日本の 占領 政策って アメリカが 主導した わけじゃ ないよね っていうのは アメリカ人 なんか 知らね つう話なの 日本の 特性なんてのを 要するに 日本を どんだけ ギタギタに して ボロボロに してね 奴隷支配を するか っていう 骨子 っていうのは ナントカ ベネディクト とかが 適当な そんなね ちょっとした 本を 書いてね できるような もんじゃなくて 日本人 そのものが 日本を 奴隷 支配 するには どうしたら いいのか っていうことを よくよく わきまえて いて それを 立ち上げてね GHQが 押し付けている っていうように 形上 見せる 格好で やっていたに 過ぎない わけですよね
Translate »