どん深闇
水の流れを弱くする水の陰謀
- その神社では まあ金沢なんですけども いたいだか さかいだか って言ってたような気がしますが もう忘れちゃいましたけども 神社で ちっちゃいんですけども そこでは 金沢の お城とかの 水路を作った 偉大な 人が いたらしく その歴史自体が 嘘だと思うんですけれども その 人を 祀る神社なんすよ で、その神社 が、なんかすごい ちっちゃくて 誰もいないとこなんですけども 用意周到だなって 感じがして 何目的なのかな っていう風に思いながら 考えていると そこって やっぱり その後ろに 水の流れがある 川があるんですよね 上から流れてきている でも ところが そこには たった今 工事が行われてるんですよ 水路工事というか コンクリートで 何かやってんですよね ユンボとかが入ってきて 多分それは 水の流れを 悪くするためなんすよね 塞き止めたり で それで 水の流れを弱くして それこそ 大阪の道頓堀とかみたいに 道頓堀ってなんか 流れが弱いんですよね 恐らくね で、ああいう風に流れを 悪くすると その なんか蚋とか蚊とか 発生したり 汚くなって とにかく 水が死んで 汚染されていくんですよ で 金沢とか 扱いのいい町は 町の水路の 流れが 激流なんですよ もう水がはねるぐらいの 勢いで流れていて で、そこに 大名屋敷みたいな スゲェ屋敷が 建っているわけですよ だから住んでいる人たちは そこが エネルギーのいいとこだって よくわかって住んでいるわけですよね で 岡山とか 前橋とかもそうですけども 川の近くの いい土地に 金持ちが住んでいて 市庁が建ってるんすよ 県庁とかが で ダム が 多分 全部ぶっ壊さなきゃいけない レベルの 代物で ダムで塞き止めると 川の流れが止まるじゃないですか その時点で 水流って4んでるんですよ で、それを結構 日本全国でやって ダムをつくるようにやって 川を56して 水はちょろちょろ流れますけれども でもそれまで持っていた 水による その浄化の プロセスとか 健康になる プロセスとか っていうのが4んで その代わり カビが発生したり 臭いが発生したり そして 人も不健康になってくるし 精神性も悪くなる 波動が弱くなるっていうのが 敢えてされてるんです それが特にされているのが 大阪であり 京都のはずなんですよね だから京都なんかはさ 水路がすごい いっぱいあって 水も豊富な土地のはず なのに みんな言うわけじゃないすか 京都は気が悪いって 気持ちが悪いと 大阪も あれだけ淀川が流れてきて 大きな川があって 水に恵まれた都市なのに ムードが良くないと それは 紛れもなく 水を使った 陰謀が ずっと行われてきたってことなんす
Translate »