どん深闇
英語が流暢な人
- 吉田茂 でしたっけ その 通訳 なんですよね 吉田茂とか 終戦時で やれて だから 結構 そういう傾向が あって ゼレンスキーの 前の 大統領の ポロシェンコか 誰かが バイデンと 英語で 会話してるわけですよ 悪い 相談を してるわけですよね それが その ウクライナの場合は 秘密警察が 動いて 検察も 動いて 訴える っていう格好に なったわけですけれども 英語が 使えるっていうのが 結構 重要で 吉田茂 吉田茂だったと 思うんすよね 英語を バリバリ 通訳レベルで 使えると で イラク戦争 フセイン ぶちのめされた後に 大統領に なった人も アメリカへの 留学経験があって コロンビア大学か どっか出ていて グルジアで 大統領になった サカ シ シ シュヴィリだか なんだかっちゅうのも 確か も 英語が流暢 なわけですよね そういう 英語が 流暢な人だと もう 使いやすいと それが恐らく 日本でも されていて その 一番初めの 段階で 暗躍してたのは 多分 吉田 茂 だったんだと なるほどね 今 英語が 流暢な人 いますかね 河野じゃない 河野 河野 ああ わかりやすいね
Translate »