一日一食

贅肉

贅肉

Duration
01:53
Release
2023/12/10
Original Release
2023/11/26
Original URL
https://live.nicovideo.jp/watch/lv343526956
アメリカのさ 断食とかね ケトジェニックの インフルエンサーとか 見てたら 糖質 食品なんか 食うもんか みたいな 内容に なってる わけですよ これは 糖質が 多くて 食べれない とか ナッツは この種類が いいとか そういう 細かい ところまで やるわけよね あやっぱ 糖質 ダメよね っていうので 完全に 糖質 ダメだ っていうので 頭が いって でも それを ずっと その 配信も やってたから 調べて いくと 米も パンも うどんも そばも そうめんも これ 一つも いいこと ねえじゃねえか っていうことに 気がつく わけ ケーキだけ じゃなくね 精製 砂糖だけ じゃなくて 何ひとつ 良いこと ない っていうこと 調べていくと それが わかったわけ 0 だったの 良いことが 厳密に いろいろ 見ていって いや でもよ っていう感じで この 配信者たちの 内容を 見ていると 米とか 小麦 つまり 糖質 食費 っていうのは 贅 肉に なって その後 飢餓状態 なった 時に その 贅肉を 引っ張り 出してきて 燃焼させて エネルギーに する 貯蔵の 意味は ある けれども 贅肉に なる っていう 意味 以外に いいとこ ないよね っていうのに 気がついた だよね 気がついて 英語とか ロシア語で いっぱい 調べたの 検索してね 何か ねえか っていうので ないの 効用が 一つもね ない っていうのが わかったの あ ねえんだと これホントに 糖質は 諦めた方が いいんだ っていうのが わかって で そこで 糖質 何も いいこと なくて 贅肉つく しか 意味が ないよ 白米も 砂糖も 一緒 だよ っていうのが 結論 私の中で 出て だから 何かさ パンや 小麦は ダメ だけど 米は いいんですよ 日本の 伝統だから っていう 人が よく 出てくる でしょ だけど これが いいんだよ っていう ことを ちゃんと 説明してる 人 って インフルエンサー でも いない だよね
Translate »