歴史捏造

隠したら何も無くなる

隠したら何も無くなる

Duration
02:40
Release
2022/06/09
Original Release
2021/06/20
Original URL
https://www.youtube.com/live/TbQ5ZwLCghQ
私がひらめいたのは おそらく人間の本当の 起源を知られると めちゃくちゃ やばいから ということですと これはつまり 人間がどっから来たかっていう ことについて 真実を知られると まずいから 過去を塗り替える必要があったっていう 仮説ですね それが良い過去なのか ただの試験管ベイビーなのかは 謎ですが 知られるとまずい で 知られるとまずく かつ 本当の歴史は 隠すしかない となってくると そこには 何も無い という状態になり それだと あまりにも説得力がありません 隠すだけだったら 何も無くなりますからね となると 歴史を捏造する必要があり 日本の場合は 明治前からつまり 江戸から多分捏造を描き 遡って描いていった時に なぜか飛鳥あたりまでで とりあえずいいやとなり それは他の国々の歴史とも もちろん歩調を合わせたものに もちろん歩調を合わせたものに なったのだと思います っていうのはそうですよね 起源があって それで ヨーロッパの中世があってとかっていう 歴史と 歩調を合わせて合わせた シナリオになってます そうこうしていると 今度はじゃあ その前どうよっという 話になるわけで そうすると 4~5千年前の文明となります 飛鳥の前 で、なんか 以前どうだったのっていう風になると 4~5千年前と... でっこうなってくると じゃぁ、4~5千年前の文明の根拠は っていうことにもなると で、そういう話になってくると なんで4~5千年前に 文明があったっていうことを こんどは証明する必要があると そうすると 遺跡を発掘するしか 無くなってくるんですよね で、無いんで 捏造すると そしてさらに そもそも人はどこから出来てきたの って話になると でー それも何か理由が必要で そこで使われたのが進化論 そしてもしかしたら聖書の記述も 進化論が出てきたのと 同時くらいに捏造していても おかしくないと まっどっちにしても 人間の出来の起源は 絶対これだ ということを作れなかったのか 作るべきではなかったのか というところで 2つの対立する説を でっちあげたのかもしれません そう考えると どちらも嘘である 可能性が高くなってきますが 信じるか信じないかは あなた次第ですと...
Translate »