歴史捏造

行かねえ

行かねえ

Duration
01:38
Release
2025/01/27
Original Release
2025/01/15
Original URL
https://live.nicovideo.jp/watch/lv346786719
城を 見に行った 人たち て たくさん 多分さ 社会 見学で 見ていると 思うから 思い出して みたら わかると 思うけど とても 仕事 出来ん でしょう あんな 所で 一体 何のため 造ったのかね あの造りは そう 非 効率的な 造り 敵が 攻めて くるとか 戦争にも 使えない からね 基本的 にはね 律儀に あんな 所にさ 軍隊 何か 来や しませんよ そんな もんは その 平地で ゲリラ戦を しますわ そんなのね 本当に やる だったらね 山城 とかが わかりやすい ですよね やっぱ あんな 山の上に 城が あって ですね あんなとこ 行ったらさ もう 町がもう 焼き討ち なって 終わりじゃ ないすか そうそう 守れない じゃん あんなとこに 山に 城あったら ホント 山の 上にある 城でね 箱根城 みたいなのが 多分 その 難攻不落とか 言われる わけでしょう でも 難攻不落も クソも なくてさ 行かねえって そんなとこに そうね あんな 所にさ パッカパッカ とか 言ってさ うわあ とか やる だったら 行かねえし まあ 火をね つけてね 燃やして 終わり しかもその 戦力を あんなね わけの わからん 山ん所に 保持する さあ 仕組みにも なってない ですし そう 馬をさ 停めとく 何か 場所 とかね あったり するじゃん そうね でも 坂道 上れん でしょって まず この坂道 馬が みたいな だからね それが 全てに おいて そうな ですよね あの 名城 彦根城 ですら そういう 感じ だったんで
Translate »