洗脳教育

太陽

太陽

Duration
01:41
Release
2025/02/23
Original Release
2025/02/20
Original URL
https://live.nicovideo.jp/watch/lv347081360
公式の 学者 ですら 太陽は 実は 常温 ぐらいしか ない っていうことを 言ってる わけだよね 多分 それは 何か いろいろと 見てったら 実際 そういう風に なっちゃう だと 思うんすよ 現象 だけを 見ると 太陽がさ 6000度で やって その 熱がね うわあっと 来ていると 何億 キロ メートル をね うわあって 来ていたら 太陽に 近い だから 空中の 方が 熱くないと おかしい でしょ っていう も その ロマンの ある 科学的 探求の 対象 なんすよ 何で っていう 山の 上は 冷たくて 地上は 暖かいと まあ そりゃ あの 事実として そう だからさ しょうがない つったら しょうがない だけど 科学者 なのにさ そこを 何で 追求 すんのが 科学者 じゃないの っていう 話でね で どっちにしても 確かに その 太陽 当たって ない ところより 当たってる ところの 方が 暖かくは なるんです けれども 暖かい 土地は 昼でも 夜でも 暖かい ですよね 太陽 当たんなくてもね 夏 クソ暑い ところって で 実は 光 だけだと 熱くない っていうのは 多分 科学的に もう 明らか だから 研究者が そういう 結論を 出しちゃった だと思うすよね だとしたらさ 今でも 教科書でさ あの 燃えてる 何 太陽の 絵ですよ こう ばああ 燃えとる あの 絵がね 教科書に 出てきてて ですね それ見て 子どもたちに 教えとるわけ 先生が 太陽 ちゅうのは こんな デカくて ですね 燃えとるよと いやも それ やめさせろよ まず 謝れ
Translate »