奴隷社会

常軌を逸した国

常軌を逸した国

Duration
02:19
Release
2025/07/01
Original Release
2025/06/28
Original URL
https://live.nicovideo.jp/watch/lv348114469
私は 結構 小林 よしのり ファン だったんで ですね SAPIOの あの ゴーマニズム 宣言 ですね 穴が 開くぐらい 読んでいて 漫画の 中で 私たちの 誇り ある 日本の 軍人の おじいさん たちが 現地の 女性に 手をつける なんて ことは ありまへんぞ そんな 歴史的な 事実などは 存在 しない みたいな 感じで 血の涙を 流すね 漫画を たくさん 描いていて え そう なのかも しれんな みたいな 感じでね 読んでて それが 90年代 前半 ですからね 70年代 末から 80年代に かけて 海外旅行に 行くように なった 一般 庶民の おじさん たち っていうのは 売春 売春 買春 買春 8割方 9割方 その頃の 東南 アジアへの 旅行者 っていうのは 男だった らしい 女性は 行ってないと 男たちが 行っていて ほんで 目的 っていうのは 女性を 買うことと っていう風に 相場が 決まって いて で そんな こんな なんで 従軍慰安婦 っていうのも あった でしょう その 英霊たち っていう けれどもと ほんで 今でも そういう のが かたくなにね 続いている 芸能人の スキャンダルで テレビ局が 潰れるか っていう ぐらいの ところまで 問題 なって いる っていうのは つまるところ その辺の 問題 っていうのが 一般でも 問題 ですよ っていうことが 提起 されてる ですよ それが 今回の 国分 その前の 中居 その前の 松本 そして ジャニー 喜多川 であり 石橋 なんすよ で 例のその ラオスのね 児童 売春の 話も そうだし 教師たちでの 生徒の 下着の 写真を 共有する 意味わからん すよね 常軌を 逸した 国なんすよ それはね 変え ないと いけない 変わらんと いけない っていうね そういう テーマに なって 来るんですよ
Translate »