マドフラ
端的に言うと
- 事実としては 世界中に クレーターのような まん丸の 湖とか 池とか クレーターが あると そこは 人々によって 死の沼とか 池とか っていう風に 名づけられていると 例えば 怪しいところでは 日本でも 登別の 温泉が出ている 山の 湖とかも まん丸だったり 近くに 地獄谷って 呼ばれている 場所が あったり して 興味深いんですけれども カルデラ湖って 言われているものも 噴火っていう風に 言われてますけれども 本当にそうなの みたいな なんか 無慈悲な 攻撃が あったんじゃないの とかっていうのは 想定としては 言えるんですけれども で え 怪しい 夏のない 年っていうのが 3年間続いていて それは 核の冬だったんじゃない かとか 残念ながら その 明らかな 証拠っていうのは ないんですよね どれも 間接的な 感じで 確かに そういう風に 考えていくと じゃ 核ミサイルだったら どういう角度で いったのかとか どういう 落とされ方を したのかとか いろいろな見方が あると思うんですけれども わかりようが ないと思うんすよね 端的に言うと 極端な話は 核戦争が あったかどうかすら わからない ですからね そもそも 核兵器じゃなかった っていう 可能性も ありますし 核兵器は 存在しない っていう説すら ありますからね ただ 兵器のようなものとして 大量破壊兵器が 核じゃなかったとしても 使われている 可能性もあると だから 仮に 核分裂による 爆発っていうのが 科学的に 実は 存在していなかった っていうことが 仮にね 今後 その 証明されたとしても 別に核じゃなくても 大量破壊兵器の 可能性は ある訳で あらゆる可能性が あると ただ そういうのを いろいろ 見ていくと ただ 現象として 核の冬的なものとか 放射線病みたいなものが その当時 蔓延していたんじゃないか っていうのは 言えるんですが たぶん 核心には 至れないすよね 恐らく
Translate »