殺人医療
責任
- 抗がん剤に ついての 話を しても 頭 おかしい 思われる 相手も 聞く耳 持たないと 話が すすまない でも 言う だけで ある程度は いいと 思うんですよね 黙ってるのが 一番 良くないすよね っていうのは 自分の 責任範囲 なんすよ そういう 話題 とかがね 知り合いの 会話の ところで のうのうと 騙されてる 話を するわけじゃ ないですか うちの 何とかが 抗がん剤の 治療で 大変なのよ オホホ みたいな 話を するわけでしょう その 局面で 自分が 知っている ことを 伝える っていうのは その人に とっての 責務 なんですよね 社会的なね それで 抗がん剤で 治療なの オホホとか 言ってる 人 が どう とるか ついては そいつの 問題 なんすよ だけど 知ってて 黙る っていうのは ちょっと 違うんすよね だから 私は 機会が あったら 言わざる を得ない すよね 言わないと 自分の 責任を 果たして ないんすよ 話に ならないから 黙ってるは ちゅうのは 卑怯 なんすよ はっきり 言ってね だから それは 聞かれない 可能性の方が 高いと 思いますよ だけど 自分が できる 範囲で 伝える っていうのは 責任 なんですよね それを しない っていうのは 汚職 利権 学者と やってることは 一緒なんすよ マスコミが マスクして コロナだ コロナだって 騒いで いたのと 大差 ないんですよ 黙ってる ちゅうのは 芸能人が 自分の 意見を 言わない っていうのと 差は ないんですよ 考えると もし 自分が 知っている ことが 特にね 真実だと 思うなら 言わない ままに する 選択肢は ないんですよね それは 責任なんで 自分のね
Translate »