エンタメ

モノカルチャー

モノカルチャー

Duration
02:46
Release
2025/09/19
Original Release
2025/09/09
Original URL
https://live.nicovideo.jp/watch/lv348674033
大谷 大リーグで すごいよね っていうのが モノカルチャーの ときは みんなが 称えていたと 新聞の 一面を 飾ったりね スポーツ 新聞で 常に トップで 取り上げ られたり テレビの ニュースでも トップで っていうので それがすべて 認められて 認知度が 高い もんだから 広告の 媒体としても 使われて モノカルチャー だった ですよ 野球で スーパー ヒーローが います っていうのは モノカルチャーで 称えられて お金に なると 何よりも やっぱり 社会 全体として 称えると 長嶋茂雄 イチロー 佐々木 松井 みたいな 感じでね 称え られて いたんですよ モノカルチャー なんで でも 今は 野球 ひとつ とっても 大谷 スーパー ヒーローで すごいよね 話題を 振った ときに その話題を 振った人は へえ まだ野球 見てんだとか そんな どうでも いいよね っていう ことを 言われる リスクが 相当 上がってる はず なんですよね テレビ だけじゃ ないからね 見るのは 昔は 本当 テレビ ばっかり だったんで 強制的に そういう ものを 目に 触れさせ られて きてます けれども 今は YouTube 方が 視聴の 割合 絶対に 多いんで 強制的に テレビの ニュースを 見せられている 層 っていうのは 非常に 限られて いるんで 興味が ある人が スポーツのね やつまで 辿り 着きます けれども 辿り 着いても いない人 たぶん わんさと いるんですよ そうなって くると 学校 でもね 職場でも 大谷 すごかったよね その 一言に 対して へえ そうなんだで 終わる 確率が ものすごい 上がってる はずな ですよね 実社会でね しかも 積極的に いやいや 水原一平 やってること じゃなくて 大谷が ギャンブル狂 だった でしょう それを 隠して でしょう 少なくとも 大谷 水原 やってるの 知ってるに 決まってる けれども 金と 利権の ために 水原を 犠牲に したんでしょうと そんな 金儲けの 道具 みたいな 人がね プロ野球界で どうだ っていうのを そんなもんに 踊らされてんの バカくせえ じゃん っていう 意見が 野球に 興味が ない だけじゃ なくて 積極的に 否定 している 人も 社会の中に すでに 結構の 割合 できてきてる はずなんすよ
Translate »